-
メタボー METAB-O #55 トワイライトフロッグ
¥4,180
*メーカーコメントより 使いやすいペンシルベイト サイズ:8.0cm ウエイト:5/8oz. バルサ製 メタボーの開発コンセプトは使いやすさ。 その使いやすさとは、「首をふりやすいこと」「投げやすいこと」の2つ。 まずは「首をふりやすいこと」。 軽いロッドアクションでも柔らかいリーリングアクションでも軽快に首を振り、テンポ良くバスにアピール。 アクションの振り幅はショートスケーティング。 メタボーの名前の由来にもなっているちょっと太めのウエストが、前後に分散したウエイトをその浮力でしっかりと受け止め首を振りやすくしているのと同時に、強めのアクションでダイブしそうになるのを防ぐ効果も発揮。 次に「投げやすいこと」。 空気抵抗の少ないペンシルベイトだから当然なのだけれど、ボディーサイズとウエイトの位置を吟味することでさらに一段階投げやすく感じられるボディー設計。 そしてこの「投げやすいこと」には、どんなフィールドでもキャストすることに抵抗感を感じないミディアムサイズのボディという要素も含まれる。 さあ、メタボーをフィールドに連れ出し、十分に運動させよう。 ちょっぴり太めのウエストだけれど軽快なメタボおやじはバスにはきっと大人気。
-
コヤシティ Co Yashity #83 ニホンザリガニ
¥5,280
*メーカーコメントより ヤシティにCoサイズが登場!良く飛び良く動き良く釣れる サイズ:6.5cm ウエイト:1/2oz. バルサ製 ターンさせても、タダ巻きでもOK!キャスタビリティも抜群!! このルアーはバルサ製で、フロントのオリジナルペラがシャラシャラと回り、テールブレードでアピールします。 後部重心の為非常に投げやすく、尚且つ低重心の為、相当早く巻かなければ回転しません。 そしてターンも得意。 非常に色々なシチュエーションで使えるルアーです。
-
"送料無料" クネイラー Cnaiier
¥5,830
*メーカーコメントより 基本はタダ巻きですが、ターンも得意なバルサ製カップノイジー サイズ:11.0cm ウエイト:5/8oz.+ バルサ製 ガウラクラフト初のカップノイジーはジョイントタイプ。 基本はただ巻くだけ。 一定のスピードでリトリーブするだけで、フロントのカップからポコポコサウンドを発生させ、ボディをクネクネ尻尾をフリフリしてバスを誘う。 リトリーブ中に時折ポーズを与えて、バスがバイトするタイミングを与えるのも効果的。 朝夕のマズメ時、ルアーを視認しにくい状況では威力抜群。 ピンスポットでは激しく首を振らせるのもよし、軽くウネウネさせるのもよし。 ボディと尻尾の干渉音でもバスを魅了する。 バルサボディのため、しっかりとウェイトを仕込んである。 そして空気抵抗を受け流すカップのデザイン。 そのためノイジーにありがちな飛行中にカーブすることなく 狙ったスポットにキャストしやすい。 葦エリアではカップが葦を掻き分け、倒れた竹などは強く引っ張ることで ジャンプでかわす。 まずはルアーの性能に任せて使い倒して頂きたい。
-
キングウォブラー King WOBBLER #36 クールパロット
¥4,400
*メーカーコメントより 口にカップを掘りました!ダイブ時にポップ音も発生し水の掴みも良くなりました。 サイズ:11.0cm ウエイト:5/8oz. バルサ製 水面から水面直下までを守備範囲に持つ不器用系トップウォータープラグ。 キングウォブラーのアクションはずばりダイブ&フロート。 タフなコンディションのフィールドではバスはなかなか水面まで出てこない。 こんな時こそキングウォブラーの出番。 ルアーにアクションをくわえると斜めにカットされたヘッド部が水にささるようにダイブ。 ブルッとボディーをふらつかせながらダイブした後は、フワフワっとした感じでゆらめきながらフロート。 強めにジャークすると、「ジュボッ!」という音と共に左右どちらかにダートしながらダイブ。 ダイブすることでルアーのアピールレンジは広がり、それはつまり誘い出せるバスの数も増えるということ。 特に百戦錬磨のビッグバスがこのタイプのルアーにバイトする実績が多いのは、 ほんのわずかでも自分に有利なエリアでルアーに襲いかかるから。 この特徴を理解してルアーを操る時、不器用なキングウォブラーは 多彩な魅力を持ってアングラーの強力な武器となる。
-
ポンドダイバー POND DIVER #21 ブラウンフロッグ
¥3,960
*メーカーコメントより 使い方はあなた次第!多彩なアクションを楽しめる立ち浮きペンシルベイト サイズ:11.0cm ウエイト:3/4oz. バルサ製 ポンドスケーターのボディはそのままで、 テイル部分にビッシリとウェイトを仕込んだ、立ち気味な斜め浮きペンシルべイト。 単発的に軽くジャークすることにより、スプラッシュと共に水中にダイブ! 水面まで出切らない低活性バスも思わずバイト! 連続トゥイッチでは水中に潜らず、水面を滑るように小気味よくターンしてくれる。 後部ウェイトのため超遠投が可能になり、流れにも負けずにアクション出来るようになった。 アングラーのテクニック次第で可能性が無限に広がるテクニカルベイトが満を持しての発売。
-
ポンドスケーター POND SKATER #G59 Gオイカワ
¥3,960
*メーカーコメントより ロングスライドペンシルベイト サイズ:11.0cm ウエイト:5/8oz. バルサ製 シンプルなデザインのボディーに前後分散ウェイトを内臓した 水平浮きのスケーティングペンシルベイト。 強い浮力を持つバルサのボディーがスパっと切れのあるターンを生み出し、 たっぷりと埋め込まれたウェイトの慣性で気持ちのいいスケーティング。 PondSkaterとはアメンボのこと。 アメンボが水面を走るようなリズムよいターン&スケーティングで バスを誘い出すペンシルベイトでのゲームは 難易度が高い分キャッチした時の喜びも大きい。
-
"送料無料" ギザマウス Giza Mouth #79 メタリックパープル
¥5,500
*メーカーコメントより 使い手次第で多彩なアクションが演出できる、バルサ製ダーター サイズ:8.5cm ウエイト:3/4oz. バルサ製 これはポッパー?それともダーター?もしかしてサーフェイスクランク? その全ての能力を持った、意外に器用系プラグ・ギザマウス。 ポッパーとして使うなら。 ロッドアクションの強さとリズムで、ポコッポコッと水面をたたくようなサウンドから、ゴボゥっと水中へ泡を巻き込むポッピングまで演技が可能。 ダーターとして使うなら。 長い下あごを活かしてダイブ、そして浮力十分のボディでポッカリと水面へと浮かび上がらせる。 このアクションを自分の間合いで繰り返す。見事ハマれば素敵なバスとの出会いが! サーフェイスクランクとして使うなら。 あまりこのアクションをメインに考える人は少ないかもしれないけれど、リトリーブすれば水面を超ワイドウォブリングで泳いでくれる。 だから回収中も要注意。ボート際での突然のアタックに備える心の準備が必要かも。 上下に押しつぶされたような扁平ボディーに超ビッグな口。 いつでも笑顔のユーモラスな見た目だけれど、その才能は実に多彩。
-
チャグチャグ-2 Chugchug-2
¥4,840
*メーカーコメントより スプラッシュを発しながら軽快にターンするハードウッド製ペンシルポッパーに尻尾が付きました。 サイズ:10.5cm ウエイト:5/8oz. ハードウッド製 ウィードエリアやシャローフラットなどを広範囲に攻めたい場合、ただ巻きルアーもいいけどやっぱりアクションを加えて釣りたい。 そんな時にはチャグチャグを投入しよう。 ロングキャストが出来て、テンポよくアクションを加えることによりちゃぐちゃぐ音と泡を発生させながらバスを誘い出せる。 スーパータフコンディションのクリアーレイクでは、バスにルアーの実態を掴ませないノンストップ高速ターンが効果的。 縦割れのカップ形状のおかげで、どんなに早く引いても水中にほとんどダイブして行かない。 細長い形状からは想像出来ない、鋭角なターンもこのルアーの持ち味。 岩盤ギリギリや葦際のピンスポットでスローに釣る事も全く苦にならない。 使い手によって結果に差が出る操作系ルアー。 是非とも信頼できるあなたの片腕に。
-
チャグチャグ-1 Chugchug-1
¥4,557
*メーカーコメントより スプラッシュを発しながら軽快にターンするハードウッド製ペンシルポッパー サイズ:10.5cm ウエイト:5/8oz. ハードウッド製 ウィードエリアやシャローフラットなどを広範囲に攻めたい場合、ただ巻きルアーもいいけどやっぱりアクションを加えて釣りたい。 そんな時にはチャグチャグを投入しよう。 ロングキャストが出来て、テンポよくアクションを加えることによりちゃぐちゃぐ音と泡を発生させながらバスを誘い出せる。 スーパータフコンディションのクリアーレイクでは、バスにルアーの実態を掴ませないノンストップ高速ターンが効果的。 縦割れのカップ形状のおかげで、どんなに早く引いても水中にほとんどダイブして行かない。 細長い形状からは想像出来ない、鋭角なターンもこのルアーの持ち味。 岩盤ギリギリや葦際のピンスポットでスローに釣る事も全く苦にならない。 使い手によって結果に差が出る操作系ルアー。 是非とも信頼できるあなたの片腕に。
-
アンディ Andy #83 ニホンザリガニ
¥5,060
*メーカーコメントより 水面を叩きながらクルクルとターンする斜め浮きルアー。 サイズ:8.0cm ウエイト:3/4oz. バルサ製 バルサ素材、高浮力を活かしたtap action プラグ。 ヘドンのチャガーやサッチモホーンに代表される前方スプラッショのポッパーとは 一線を画す高い位置から水面を叩くアクションが特徴のアンディー。 垂直に近い浮き姿勢から繰り出されるアクションは、繊細であり、 使い手の技量によりロールを伴った移動距離の少ない首振りを可能とします。 また連続トゥィッチではドックウォーク+スプラッシュ。 派手すぎず、それでいて高アピール。ルアーの近くにいるバスは躊躇する事なく襲いかかり、 深場のバスをも水面まで誘い出します。
-
コアンディ CoAndy #07 ロブスター
¥5,060
*メーカーコメントより ピチャピチャ水を弾きながら少ない移動距離でテーブルターン サイズ:6.3cm ウエイト:1/2oz. バルサ製 立ち気味の姿勢で浮き、細かくアクションを加えるとあまり移動しないでクルクルとターンします。 その時にアイが空中にあるため、頭が下がって水面を叩くのです。 どちらかと言うと広い範囲を狙うと言うよりはピンスポット向きですね。 岩盤や葦際で、ペンシルとポッパーの中間くらいのアピールが欲しい時に使いたいです。 移動距離の少なさと小ぶりなサイズにより、定活性の時でも大丈夫。 短いけどボリュームのあるボディはマッディでも効果を発揮します。
-
"送料無料" ノコ NOKO #10 レッドフロッグ
¥8,360
*メーカーコメントより 3連結ウネウネ系のノコにリップが付いて、タダ巻きはもちろんターンの切れが良くなりました。 サイズ:13.0cm ウエイト:3/4oz. ハードウッド製 三連ジョイント「ノコ」 リップが装着された事でタダ巻きはもちろん、とてもターンさせやすくなっています。 そしてジョイント部にはオリジナルのプラスチックパーツが取り付けられており独特の干渉音を発します。
-
ワッキーバナナ Wacky Banana
¥4,950
*メーカーコメントより 10年ぶりに登場。他に無いスライドアクションだけでなく、ピクピクと2通りのアクションを楽しめます。 サイズ:12.5cm ウエイト:3/4oz. ハードウッド製 ワッキーバナナのタイイングアイの位置はルアーの常識を覆すボディー側面の中央。 タイイングアイがステンレスバーをスライドすることでワッキーバナナの独特なアクションは生み出されます ロッドティップをあおるとタイイングアイは左右どちらかに引っ張られてその方向にルアーはスライドします。 ルアーがスライドする時タイイングアイはラインの抵抗で反対側へ取り残されるように移動。 次にロッドアクションが加えられた時には反対側へ移動したタイイングアイの方向にルアーがスライドするって寸法。 あとはこの繰り返しで、ワッキーバナナは左右へ反復横とびするような全く新しいタイプの刺激をバスに送り続けます。
-
"送料無料" ウイングボウクン Wing Bowkun #41 レッドシャイナー
¥8,800
*メーカーコメントより お好きな速度で巻いて楽しめるこの夏のハードウッド製羽根モノ決定版! サイズ:12.0cm ウエイト:1-1/4oz. ハードウッド製 パイク顔のハードウッド製ジョイントクローラーベイトです。使い方は投げてゆっくり巻くだけ。巻きスピードはスローから早巻きまで幅広く対応しています。デッドスローではさほどでもありませんが、スロー以上のスピードで巻くと尻を振り振りしながら、ジョイント部のプレート、ネジが干渉してコツコツとサウンドを発生させます。リグはサーフェイスを採用しました。 ガウラクラフトのブログでも私が釣行の際に半日デカハネ縛りをした、って何度か書いていましたが、ほとんどコレを投げていました。テスト中のキャスト数が半端ないので、かなり良いものに仕上がったと思います。重さは34〜5gですが、特にヘビーなロッドでなくても問題無いでしょう。
-
ラトリンボウクン Rattlin Bowkun
¥5,060
*メーカーコメントより よく飛びよく動き、普通に釣れるペンシルベイトにラトルVer.登場! サイズ:11.2cm ウエイト:1oz. ハードウッド製 水平浮きハードウッドペンシルベイト。 よく飛び、良く動くペンシルベイトです。 遠投して距離があっても良く動き、ロッドアクションを入れずにリーリングの強弱だけでもターン出来ます。 ラトル入りモデルで、ターンごとにカチカチと甲高いラトル音を発生して誘います。
-
"送料無料" カニージャ Kanieja
¥5,940
*メーカーコメントより ウェイトバランス、羽根の位置を再設定してより使いやすくなりました。更にサーフェイスリグを採用。 サイズ:8.5cm ウエイト:3/4oz. バルサ製 開閉式のアルミアームを持ったバルサ製ノイジー。 ボリューム感たっぷりのボディーはバルサボディーでありながら投げやすく、キャスト時に回転しながら飛んでいくストレスを軽減。 浮き姿勢は水平浮き。ただ巻きでは左右のアームが水面を小気味良くかき回しノイジーサウンドと引き波でバスにアピール。 ティップアクションを駆使すればピンスポットでのテーブルターンやアームの抵抗を利用した波紋での誘いかけも意のまま。 ノイジー=蝉が常識の今、ガウラクラフトからの提案はノイジー=カニです。 ※天然素材のため膨張、収縮により割れが生じる場合があります。
-
オタマンゲール2 Otamangale 2
¥4,620
*メーカーコメントより メチャメチャ動かしやすくてバイト連発のオタマンに腹フックバージョンが新登場。 サイズ:9.0cm ウエイト:3/4oz. バルサ製 コタマン同じく、2になってリアにスウェードテール装備、 フックもお腹に移動してフッキング上がってます。 フッキング重視で、深いカップワッシャー入れてフックを立たせてフッキング率上げてましたが、オタマンはあえて浅いカップワッシャー入れてボディーに沿わすようにしてカバー回避能力を上げてます。
-
"送料無料" サンガースティッコ2P Sangar StiCo 2P #80 ブルーバックチャート
¥6,160
*メーカーコメントより ウェイトバランスの見直しによりスローでも更によく動くようになりました。 サイズ:10.0cm ウエイト:1/2oz. バルサ製 バルサ製のジョイントミノーです。 今回はウェイトバランスを見直しました。 そのため、今まで以上にスローリトリーブでもクネクネと良く泳いでくれます。 また、前回モデルは浮き姿勢がくの字になっていましたが、今回はほぼ水平になりターン性能も上がりました。 そしてウェイトも12.5gから14gにUPしています。 早巻きをすると15cmくらい潜って来ますので、シーバスが居る釣り場だと潜らせても面白いかも?
-
"送料無料" サンガースティッコ2P Sangar StiCo 2P #F60 ホイルアユ
¥6,490
*メーカーコメントより ウェイトバランスの見直しによりスローでも更によく動くようになりました。 サイズ:10.0cm ウエイト:1/2oz. バルサ製 バルサ製のジョイントミノーです。 今回はウェイトバランスを見直しました。 そのため、今まで以上にスローリトリーブでもクネクネと良く泳いでくれます。 また、前回モデルは浮き姿勢がくの字になっていましたが、今回はほぼ水平になりターン性能も上がりました。 そしてウェイトも12.5gから14gにUPしています。 早巻きをすると15cmくらい潜って来ますので、シーバスが居る釣り場だと潜らせても面白いかも?
-
"送料無料" ロンガースティック2P Longer Stick 2P #98 蛍光フロッグ
¥6,050
*メーカーコメントより 重さ1oz.のバルサ製ビッグジョイントミノー。水面をダイナミックにクネクネ泳ぎます。 サイズ:14.5cm ウエイト:1oz. バルサ製 バルサ製のジョイントミノーです。 これでサンガーシリーズは全サイズにジョイントVer.が完成しました。 大きさは14.5cm、重さは約1oz.という、堂々のフルサイズボディです。 とは言えジョイントですので、浮いていればさほどの大きさは感じないと思います。 ロッドアクションを加えると、尻尾はそのままでフロントボディを軽快にターンさせる事が出来ます。 ネチネチさせたい時はコレですね。 広範囲を探りたい時はタダ巻きをすると、水面をクネクネと泳いで来ます。 早巻きしても15cmくらいしか潜りません。 また、ジャークさせて浮かせるのを繰り返すのもいいですね。 尻尾にはウイローブレードが装着されていますが、これはアクションにはさほど影響を与えていませんので、マラブーやティンセルを装着させてもOK。
-
"送料無料" サンガースティック2P Sangar Stick 2P
¥5,720
*メーカーコメントより タダ巻きでは水面をウネウネ泳ぎ、ターンも簡単に出来るバルサ製ジョイントミノー。 サイズ:11.5cm ウエイト:5/8oz. バルサ製 アクション的にはタダ巻きでは水面をウネウネと泳いで来ます。 かなりスローに引いても泳いで来るように作りました。 その時に前後ボディの干渉音も発生します。 そして特筆したいのが、ターンが非常に得意だという事。 軽くチョンチョン動かせば、簡単にターンさせる事が出来ます。 活性や狙うスポットによって、タダ巻きとターンを使い分けてみて下さい。
-
"送料無料" ギザマウスLB Giza Mouth LB
¥6,160
*メーカーコメントより ギザマウスロングボディ 使い手次第で多彩なアクションが演出できるバルサ製ダーター サイズ:11.0cm ウエイト:7/8oz. バルサ製 バルサ製の3フックフルサイズダーター。 アクションは自由自在。 ダーターの基本であるゴボッとダイブさせてキックバックはもちろん、首振りも出来ます。 そしてタダ巻きでは大きくウォブリングして泳いでくれます。 使い手次第でいろんなアクションが楽しめるでしょう。
-
"送料無料" コギザマウス Co Giza Mouth #55 トワイライトフロッグ
¥5,720
*メーカーコメントより キックバックが得意なバルサ製のダーター サイズ:7.5cm ウエイト:1/2oz. バルサ製 使い手のテクニック次第で、多彩な使い方が出来る小型のダーター。ターンもタダ巻きもダイブからのキックバックもOK!
-
"送料無料" ブッピィ BUPPY
¥5,940
*メーカーコメントより バルサ製のブレードテールスイッシャー。ターンでのアピールは抜群ですがタダ巻きではボディが複雑に揺れます。 サイズ:11.5cm ウエイト:7/8oz. バルサ製 ターンさせると頭を突っ込み気味に移動が抑えられ、フックとブレードが干渉して「カシャン」っていう音を発生します。 ゆっくりタダ巻きをすると、回らないブレードが大きくスイングして、ボディが縦や横に揺れ、コレが非常に効くんですよね。 大きめのペラはスローに巻いても確実に回転します。 そして早めに巻くと、名前の由来になった「ブピピピピ」という独特のサウンドを発生します。